"日記・雑感"の記事一覧

蝶の幼虫

 今年から、我が家では、家内がナス、つるむらさき、ミニトマトなどをベランダで作るようになった。初年度なので、なかなかうまくゆかないものもあるが、育てる事が面倒でありながら楽しいようで、その世話をしている姿が私は好きだ。ナスは三個はちゃんと生り食べられたが、やたらに小さいものもできてしまったのも愛嬌である。ミニトマトなどは、今でも緑色のも…

続きを読むread more

『注文の多い料理店』途中経過

 『セロ弾きのゴーシュ』完成後、すぐに『注文の多い料理店』に取り掛かり、今月21日には一旦完成した。しかし、どうしても気に入らない何かがあるので、それを改善できるように寝かせてある。紙人形による表現に限界、壁を感じているのかもしれないが、これを越えなければ、その程度の作品になって終わってしまう。今回はショット、場面に合わせて、今…

続きを読むread more

『セロ弾きのゴーシュ』絵コンテ完了

 今年二月に宮沢賢治作品の映像化を改めて考えてみた。何とか作り上げたい作品が合計16あり、そのうちの4つは昨年、一昨年で作ったが、まだ、12作品ある。賢治の作品としては長編の『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『ポラーノの広場』は再来年に作るつもりだが、前倒しする可能性もある。   スクリプトが終わっているのは『オッベルと象』『かしはばやし…

続きを読むread more

作品を見直す

 私の今の課題は、少しでも納得度を上げることである。今まで、まずは量を優先してきた。しかし、結局一定の量を作ってみると、その作ってきた作品の、完成度の低さが気になり始める。それは、当然の流れで、むしろ今までは、制限された時間の中での創作だったので、量を優先せざるをえなかった。  このところ、今まで描いてきた絵に、少しずつ手を加えている…

続きを読むread more