私は結婚しようかどうか迷っている若い人には、結婚は価値観を倍に広げることができるのでした方が得だと話すことにしている。自分と異なる人生を送ってきた人間と一緒になると、どんなに考え方や好みが近くても、時々意見は異なることもあるので衝突や摩擦が生じる。自分だけが正しいと言う考えが否定されることもあり心底腹が立つものなんだよ、でもね、それが…
続きを読むread more
『パイナップルパンと鳥山コケ子』 不謹慎ではあるが、私たちはテレビのニュースなどを見ていて、本来の話題に関係のないところで二人で盛り上がってしまうことがしばしばある。政治家やら殺人犯の写真やらが出たりすると、ニュースの話題ではなくその写真が与える印象だけが一人歩きを始めてしまう。 先日も、ある男の写真が映り、アナウンサーがしかつめらし…
続きを読むread more
栗の里の愉快な女房殿も、体調が悪いとなかなかお気楽な楽しい会話ができなくなってしまう。随分長いこと不平不満をブイブイ言わせている悲しい時期が長かったが、このところやっと本来の明るさが戻り、彼女の亭主も少し安心したところである。この状態がずっと続いて欲しいものである。 愉快な女房殿は女優である。だから、いろんなことを稽古して身につけて、…
続きを読むread more
栗の里の愉快な女房 雌鶏になる 2012/7/8 日曜日 もう二週間ばかり前、デイヴィッド・ガーネットの岩波文庫『狐になった奥様』を買い、読んだ。自分の上品な妻が狐に変身し、やがて、自分を覚えていてはくれているが、野生の狐になってしまう。夫の雌狐への愛が悲しく美しい。最初は、カフカの『変身』のような作品なのかと思っていた…
続きを読むread more
先日、栗の里の愉快な女房殿に言われた。「あっ!中年アトムだ。」思い出してみれば、少しも運動らしい運動をしないので、昔多少力自慢だったにも拘らず、筋力もすっかり落ちてしまっている。 しかし、そんなことでめげているわけにもゆかんぞ。見返してやる、とばかりに、あれこれ考えて書いたのが『中年アトム』の歌詞。そして、かなり酷評だった中年アトムの…
続きを読むread more