『かしはばやしの夜』ー宮沢賢治作品に基づく映像作品

昨年、制作を開始していた『かしはばやしの夜』。いくつかの障害があって、中断していましたが、このままにしておくとそのままお蔵入りになってしまうので、全体23分ほどの作品を再編集し、4分半にまとめました。 『かしはばやしの夜』を読むと、浅草オペラを観た賢治は自分でもオペレッタを作ってみたかったのだろうと思われます。賢治の書いた歌詞…

続きを読むread more

蝶の幼虫

 今年から、我が家では、家内がナス、つるむらさき、ミニトマトなどをベランダで作るようになった。初年度なので、なかなかうまくゆかないものもあるが、育てる事が面倒でありながら楽しいようで、その世話をしている姿が私は好きだ。ナスは三個はちゃんと生り食べられたが、やたらに小さいものもできてしまったのも愛嬌である。ミニトマトなどは、今でも緑色のも…

続きを読むread more

宮沢賢治作品に基づく映像作品その6『注文の多い料理店』

 一旦仮に作り終えていた作品が、本日やっと完成した。カットの撮り直し、間の調整、色の調整、背景画の差し替え、描き直し、紙人形の追加作成等々、気になった部分を直すためにあれこれ作業があった。毎回感じることだが、実際にやってみることで、頭で想像していたことが、その通りに行かないことがしばしばあり、それを解決するためにあれこれ考える、この作業…

続きを読むread more

『注文の多い料理店』途中経過

 『セロ弾きのゴーシュ』完成後、すぐに『注文の多い料理店』に取り掛かり、今月21日には一旦完成した。しかし、どうしても気に入らない何かがあるので、それを改善できるように寝かせてある。紙人形による表現に限界、壁を感じているのかもしれないが、これを越えなければ、その程度の作品になって終わってしまう。今回はショット、場面に合わせて、今…

続きを読むread more